卒業生の方

For Graduates

日本学生支援機構(旧?日本育英会)の奨学金を返還している方へ

 

1.減額返還?返還期限猶予の受付について

■■■ 返還が困難になった場合 ■■■
奨学金の返還が経済的に困難な場合は、「奨学金返還期限猶予願」もしくは「奨学金減額返還願」を日本学生支援機構に提出してください。
 
(東日本大震災に被災された方のうち、災害救助法の適用を受けない近隣の地域であっても、同等に被災された方や勤務先が被災した方については、返還を減額?猶予できる場合があります。)
 
返還期限猶予?減額返還の制度?願出方法の詳細については、日本学生支援機構のホームページをご覧いただくか、奨学金返還相談センターにご相談ください。

日本学生支援機構 奨学金返還相談センター

電話:0570-03-7240(ナビダイヤル)

※ PHS、一部携帯電話、IP電話からは 03-6743-6100へおかけください。

※ 受付時間:8時30分~20時00分

※ 月曜~金曜(土日祝日?年末年始を除く)

2.緊急?応急採用奨学金の受付について

■■■ お子様や親類?知人の方で奨学金が急に必要となった場合 ■■■
(1)奨学金の種類:第一種奨学金(無利子)、第二種奨学金(有利子)
(2)対象者:家計が急変した世帯の大学?短大?高専?専修学校(専門課程)? 大学院に在籍する学生?生徒。
(東日本大震災に被災された方のうち、災害救助法の適用を受けない近隣の地域であっても、同等に被災された方や勤務先が被災した世帯の学生?生徒について、採用できる場合があります。)
(3)申込?お問合せ:在学している学校へお願いします。在学校を通じて推薦を受け付けています(日本学生支援機構への直接申込みはできません

お願い事項

? 奨学金返還相談センターにお問合せの際には、お手元に奨学生番号のわかるものをご用意ください。
? 転職などで住所変更された方は、必ず奨学金返還相談センター[TEL:0570-03-7240(ナビダイヤル)]へ ご連絡をお願いします。

情報提供を行っています

独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)(旧?日本育英会)
ホームページ(パソコン用) http://www.jasso.go.jp/
モバイルサイト(携帯電話用) http://daigakujc.jp/jasso/